FAQ

よくある質問

はるはるについて

初めての方へ

コース・料金

お客様の声

よくある質問

採用情報

よく寄せられる質問をまとめました。
初めて当院をご利用いただくお客様にも安心して施術を受けていただけますようご不安なことやご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ご来院・御予約について

Q予約方法は?

A お電話、またはネット予約よりご予約をお願いいたします。

※時間外予約(7:30~20:30)は会員様のみ承っております。
ご希望のお客様は前日15:00迄にお電話にてご予約をお願い致します。(時間外は別途1,100円(税込)頂戴しております )

※会員様は公式LINEよりご予約も可能です。
会員カードの裏面にLINE IDがございますので併せてご利用下さいませ。

Q予約のキャンセル料はかかりますか?いつまで可能ですか?

A ご予約前日の15:00までのキャンセルをお願いしております。
次回も気持ちよくご利用いただきたいという一心でキャンセル料は頂戴しておりませんが、ご来院いただきます全てのお客様に気持ちよくご利用頂くため、当日のキャンセルは極力お控えいただきますようお願い致します。

※当日、ご連絡なく無断キャンセルされた場合、今後のご予約をお断りさせていただきます。

詳しくは下記リンクをご覧下さいませ。
キャンセルポリシーはこちらから

Q持ち物はありますか?

A お着替えは無料でご用意しております。メイク用品はご愛用品をお持ち下さい。

Qどのくらいの間隔で通うのがベストですか?

A ライフスタイルやお悩み、症状、体質によって個人差がございます。
お顔の美容効果や、お身体の症状の改善効果をキープするためには 効果が表れ始めたときに施術の間隔が空いてしまうと、元に戻ってしまうこともあるため、受け始めの時期は1週間~2週間に1回、多い場合は2度、3度と施術を行い、症状が落ち着いたら少し間隔を空けて治療を継続していく方針をおすすめしております。
少しずつ施術の間隔を長く取り、いずれは施術を受けなくても調子のいい状態をキープできるようになることが理想です。

Q生理になってしまったのですが大丈夫ですか?

A 生理中も鍼灸施術を受けて頂けます。お客様の体調に合わせて選ぶツボや刺激の程度も変えてまいりますが、生理痛が酷く吐き気を伴う、貧血など症状が出ている場合はご無理をされずご予約日の変更等もご検討下さいませ。
鍼灸施術によりホルモンバランスや血流を改善させることで、生理不順や月経痛、月経前症候群(PMS) などを緩和させる効果もございますので、お悩みの方はご相談ください。

Q妊娠中なのですが施術は可能ですか?

A 大変申し訳ございませんが、当院を初めてご利用いただきます妊娠中のお客様の施術はお断りさせていただいております。

Q風邪を引いていますが施術は受けられますか?

A 熱症状のある方は、さらに熱が上がってしまう可能性があるため、お断りしております。熱が無い場合でも、体調不良が深刻の場合は施術を致しかねる場合もございますので、ご来院前にお電話にてご相談下さい。

また、新型コロナウイルス感染症に対する取り組みとしまして、来店時に検温をお願いしております。検温時に熱が37.0度以上のお客様は施術をお断りさせていただいております。
平熱が高い方はご予約の際にお伝え下さい。(ご予約の際に前もってお伝え頂けず、検温の際に37.0度を超えてしまった場合はご予約をお断りさせて頂きます。予めご了承下さい。)

Q子供と一緒に来店できますか?

A ご来店可能です。必ずご予約時にお知らせ下さいますようお願い致します。
また、下記の注意事項にご了承頂けるお客様のみとさせて頂いております。

―赤ちゃんとのご来店について―
赤ちゃんはお母様と同室にて、ベビーカーに寝かせていただけましたらご同伴可能です。 また、赤ちゃんができるだけ泣かずに待っていられるように、施術の直前に授乳いただくなど工夫をお願い致します。
※赤ちゃんのご様子により、施術の続行が難しい場合、施術の中断や短縮などをさせていただく場合がございますので、予めご了承下さいませ。

―お子様とのご来店について―
施術室にソファーをご用意しておりますので、お母様と同室でお待ちいただくことが可能です。 また、お子様が待っていられるように、お気に入りのおもちゃ、本、動画等をお持ちいただくなど工夫をお願い致します。(※お菓子の持ち込みはお控え下さい)
※お子様のご様子により、施術の続行が難しい場合、施術の中断や短縮などをさせていただく場合がございますので、予めご了承下さいませ。

ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

施術について

Qどんな方が通っていますか?

A 当院のお客様は20代から、上は70代以上のお客様まで幅広い年齢層の方にご来院いただいております。
日々の定期的なメンテナンスや、痛みの治療、体質改善、アンチエイジングや美容目的、リラクゼーション、ストレス解消などお客様によりさまざまな目的でお通いいただいております。

Q鍼は痛いですか?

A お客様によってご体調や症状、痛覚が違うため個人差がございます。
心地よいと感じていただける施術をお届けできるよう努めておりますが、何も感じない箇所もあれば、蚊に刺された時のようにチクッとすることもございます。

Q鍼をするとき、出血することはありますか?

A ご体調や、血流の滞りのある場所に関して少量の出血をする場合がございます。
出血自体は悪いことではなく、身体から排出したい不要な血液が出血=排毒作用と考えていただき問題ございませんので、ご安心下さい。

Q鍼をするとき、内出血はしますか?

A お顔、お身体、どちらの治療におきましても極度の血行不良や、血管の壁が弱くなっている状態ですと鍼をした後に内出血をすることがあります。
毛細血管は身体の表面に無数に張り巡らされており、内出血を100%避けながら施術をすることは困難ですので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
お身体をどこかにぶつけた時に出来る青あざ(内出血)と同じ原理で、1〜3週間前後で完全に消えるのでご安心下さい。

※美容鍼につきまして
結婚式やイベント、お写真を撮るなどご予定が控えられている方や、内出血がご不安な方は内出血が目立ちやすい箇所(目元や口元)の施術は避けてアプローチを行っております。詳しくは担当鍼灸師にご相談下さい。

Q鍼は衛生的に大丈夫ですか?

A 鍼は全て国内生産のディスポーザブル鍼を使用しております。(滅菌済み、使い捨ての鍼)衛生面に問題はございませんのでご安心ください。

Q鍼灸の副作用はありますか?

A 施術の後に身体がだるくなったり、眠気を感じたり、体温が上がり熱っぽさを感じる場合がございます。
これらは「好転反応(こうてんはんのう)」と呼ばれ、血流が促進され、体内に溜まっていた老廃物が全身を巡ることで引き起こります。
汗やお小水、便で老廃物が体外に排出されると身体がスッキリしやすくなりますので、水分をしっかり摂取しながら安静にお過ごし下さい。"

施術後の過ごし方について

Q施術後の食事はどうすればよいですか?

A お食事は通常通りお召し上がり頂いて問題ございませんが、施術後は全身の血流が大変良くなっております。過度な量のお食事を召しあがりますと、お身体の隅々に巡らせたい血液が胃腸に集中してしまいます為、施術後は腹八分目でお食事をお摂り頂くことをおすすめしております。胃腸に使われる消化エネルギーの負担が少なくなる分、バランス良く、施術の効果をご実感頂けると思います。

Q施術後、入浴や運動はしてもよいですか?

A 激しい運動、熱いお風呂や長湯を避けていただくことをおすすめしております。施術後は、全身の血流が大変良くなっておりますので、過度な運動をされると、お身体のだるさが出やすくなる傾向にあります。施術当日は運動をお控えいただくか、普段よりも軽めにされる事をお薦めいたします。
また、熱いお風呂や長湯しますとのぼせやすく、お身体のだるさが出やすくなる傾向にあります。激しいことはなさらず、ゆっくりとお身体を休めてください。

Q施術後に飲酒しても大丈夫ですか?

A 施術後は、全身の血流が大変良くなっておりますので、お酒の吸収も普段以上に良くなり、お酒が回りやすい傾向にあります。お身体の隅々に巡らせたい血液がアルコール代謝に集中してしまいます為、施術の効果を最大限にご実感頂くため飲酒はお控え頂くか、控え目にしていただくことをおすすめしております。

会員制について

Q会員制とはどんな仕組みですか?

A 当院ではお客様に安心してお通いいただけますようカルテの管理を徹底し、会員制サロンとさせていただいております。
会員カードは「二回目のご来院時」に無料発行させていただきます。
会員になりますとお得な特典がございますので、是非ご活用下さい。

Q会員の特典は何ですか?

A
・公式 LINE からご予約可能になります。

・ポイントカードが10P貯まると1000円引き or 10分延長サービスさせて頂きます。
※通常 ご来院につき1ポイント押印
※口コミを書いて頂くとポイント3倍
※ポイント2倍day,3倍dayなどイベントも開催

・営業時間外の予約可能 会員様のみ営業時間外のご予約が可能です。(例:朝 7:30〜 60分など)
※コース料金+1,100円(税込) (時間外料金)
※ご予約日の前日15時までに必ずお電話でご予約頂きますようお願い致します。(当日予約不可、ネット予約不可)

いつもご利用いただきますお客様によりお得に、気持ちよくお通いいただきたいと考え特典を設けさせていただきました。
その他、多くの特典をご用意しております。

詳しくは会員カード発行時にご説明させていただきます。

お支払いについて

Q健康保険は使えますか?

A 申し訳ございません。健康保険を使用することは出来ません。当院のコースはすべて自費施術(保険適用外)になります。

Qクレジットカードは使えますか?

A ご利用いただけます。
その他、電子マネー(交通系含む)・QRコード決済のご利用も可能です。

◆ クレジット /デビット /プリペイド
VISA / MasterCard / JCB /American Express / Diners / 銀聯 / Discover

◆ 電子マネー
i D / 楽天Edy / WAON / nanaco / QUICPay

◆ 交通系電子マネー
Kitaca / Suica / PASMO / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca /はやかけん

◆ QRコード決済
PayPay / 楽天ペイ / d払い / メルペイ / auペイ / 銀行ペイ / ゆうちょペイ / Alipay / WeChatペイ

―準備中―
LINE Pay

※LINE Pay は準備が整い次第、改めてお知らせいたします。

その他、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

SHOP INFO

アクセスマップ・ご予約

ACCESS

住所
東京都立川市錦町1-17-21 清萃ビル201号
Google Map

電話番号
042-595-6635

営業時間
8:00~20:00 (18:00最終予約)
※時間外診療あり

※8:00〜ご予約ご希望のお客様は前日18:00迄にご予約をお願いいたします。
 当日は9:00よりご予約可能です。

定休日
年中無休

ネット予約は24時間受付中!下記ボタンよりお申し込みください!

ネット予約はコチラから!