8,9月《 合言葉イベント 》

鍼灸マッサージ特集

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。

立川レディース鍼灸マッサージはるはるの高山です♪

今回は!

8,9月限定の合言葉イベント

75分以上のコースをお選びのお客様!

▶︎▶︎▶︎ ご予約時に合言葉

と、お伝えいただきますと!

▶︎▶︎▶︎ 合言葉イベントは

・ホットペッパービューティ

・公式LINE @ (会員様限定)

・お電話 など

どちらからご予約いただいても適応可能です☆

ご来院の際は、是非お得にケアされて下さいね^^

※ 公式LINEでは最新情報・お得なイベントを配信しています♪是非ご活用くださいませ。

(会員様カード裏面・院内受付にQRございます♪)

夏の疲れをいたわり、秋にそなえる養生

8月・9月は、夏から秋へと移り変わる「季節の端境期」

まだまだ暑さが残る一方で、朝晩は少しずつ涼しさが増し、空気の乾燥や冷えも感じられるようになってきます。

この時期に増えてくるのが、「なんとなく疲れやすい」「眠っても疲れが取れない」「やる気が出ない」といった不調です。

とくに最近の夏は暑さが厳しく、冷房や冷たい飲食によって体の内側が冷えてしまった方も多いかもしれません。

外は暑く、室内は冷え、自律神経が乱れがちに。

さらに湿度や気圧の変化も重なって、知らないうちに“気”が消耗されているのです。

消耗した気をやさしく補い、秋に向けて心身を立て直すタイミングです。

脾(胃腸)は、消化吸収をつかさどり、気を生み出す源。

肺は、「気」の循環をコントロールする働きがあり、秋になると特にケアが必要になります。

また、日常の過ごし方も「補気」に大切です。

食事では、温かくて消化の良いものを。

旬の食材であるカボチャ・さつまいも・山芋・レンコン・鶏肉などは、気を補い、脾胃を元気にしてくれます。

早寝早起きを意識

夜更かしや不規則な生活は、「気」をますます消耗させてしまいます。

睡眠の質を整えることは必要不可欠☆しっかり寝て、回復しやすいからだづくりを整えていきたいですね。

適度な運動や、深呼吸、軽いストレッチを日常に

「気を補い、気を巡らせる」ことで、自然と元気が湧いてくるはずです。

無理のない範囲で、心地よいと感じることから始めるのがGoodです◎

日々の定期的なメンテナンスや、痛みの治療、体質改善、アンチエイジングや美容目的、リラクゼーション、ストレス解消など、お客様により鍼灸院へ行く理由はさまざまです。

「なんだか元気が出ないなぁ」というときに、行ってもいいものなのかな?

と、悩まれる方もいらっしゃるかと存じますが

元気が出ない時はもちろん、

「ちょっとしんどいなぁ」

「最近の自分はマイナス思考だなぁ」など

ちょっとした変化やを感じた際には鍼灸を思い出していただけるくらい、鍼灸があなたにとって身近で、メンテナンスにお役立ていただけるものになると嬉しいなと考えています^^

どんな些細なことでも、遠慮なくご相談くださいね。

季節の移ろいに寄り添いながら、夏を楽しみ、心地よい秋を迎えましょう。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP