秋分の日~陰陽の転換期~よく寝て「陰」をチャージ♪

鍼灸マッサージ特集

こんにちは♪
立川レディース鍼灸マッサージはるはるの高山です^^

この日を境に、昼が短く、夜が長くなっていきます。

季節の変わり目でもあり、東洋医学・漢方でいうところの「陰陽のエネルギーバランスが変化する時期」でもあります。

陰陽の転換期

8月の「夏至」・12月の「冬至」は、
それぞれ夏と冬のピークのため、からだは暑さ・寒さに慣れている頃なのですが…

風邪をひきやすくなったり、疲れやすくなったり。

からだの不調に加えて、落ち込みやすくなったり、ソワソワ、イライラしたり。

そんな心の問題が出やすくなることもあります。

皆さんは、大丈夫でしたか?

「季節の変化に慣れる」

変化に順応すること。実は、想像以上にエネルギーを消耗します。

心と体が揺らぎやすい時期は「気温や陰陽エネルギーなど、自然の動きや流れの影響を受けているのだなぁ」と、ありのままを受けとめつつ

ご自身を労わる時間を、いつも以上に確保できたら良いですよね^^

「陰」を充実させよう

こうやって見てみると…
「陰」ってなんだか悪者のように感じるかもしれませんが(汗)

どちらが良い・悪いではなく、大切なのは「バランス」です。

わたし達の生活において、

ざっくり分けると 

対して

「陰」を補う「睡眠」の大切さ

季節の揺らぎに寄り添うために、まず意識したいのは「眠りの質を整えること」です。

寝る前にスマホやパソコンを眺める時間を減らし、ぬるめのお風呂で体を温めてからベッドに入るだけでも、眠りの深さが変わります。

ラベンダーや柑橘系の香りなど、好みの香りを枕元に置くのも良いですよね^^

日中の活動は大切ですが、それと同じくらい「静けさ」も心身を整える大切な要素です。

夜の時間が長くなる秋だからこそ、眠りの養生を意識的に取り入れてみましょう。

日常に鍼灸を

「休みたいけど、上手くいかない…」

「眠りたいけど眠れない…」

そんな方も多いかもしれません。
本当に毎日お疲れ様です。

心と体をととのえて
本当の自分を取り戻すために
自分の人生を謳歌するために

そんなふうに見立てながら施術を行う
「鍼灸施術」もおすすめです^^

お客様の「こうなりたい」という
目的に合わせて、お役立てくださいませ。

兎にも角にも「睡眠」や「静かな時間」を大切に…♪

しっかり「陰」を補充して、明日に備えましょう^^

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP