西洋医学と東洋医学って何が違うの?

鍼灸マッサージ特集

こんにちは♪ 
立川レディース鍼灸マッサージはるはるの高山です^^

前回までのブログでは《 東洋医学の体質チェック 》を更新しました☆

「病院の検査で特に異常はないけど、なんか不調なんだよなぁ。」

そんな時にお役立ていただきたいのが《 東洋医学 》です♪

◆ 西洋医学と東洋医学って何が違うの?

ー 西洋医学 ー

バイタルサインといわれる血圧・脈拍・体温・診察で得られる所見、症状や経過、血液検査やレントゲンなどの画像診断を用いた検査結果を総合して、病気の診断を行います。

西洋医学は、診断を基に科学的根拠をもって原因を排除することが治療になりますので、原因がはっきりした病態を得意とします。

ー 東洋医学 ー

患者様の状態が健康な状態からどのようにバランスを崩しているのか?
独自の診察法を用いて判断し、崩れたバランスをととのえるために漢方薬や鍼灸治療を用いて治療します。

患者様ご自身に備わっている「自己治癒力」を高めることが治療なので、原因のはっきりしない病態に対しても有効な場合があります。

◆ 例えば【頭痛】の場合

→ 西洋医学では

頭痛を感じたら、一般的には脳神経外科を受診しますよね。

そこで特に異常がなければ、片頭痛や筋緊張型の頭痛などといった病名を診断され、通常の痛み止めや片頭痛専用の痛み止めなど鎮痛剤が処方されます。

→ 東洋医学では

頭痛の患者様には、その他の症状も伺います。

同じ頭痛を訴える患者さんでも、その他の症状は人によって様々です。
患者様がどういった体質で、どうなっているから頭痛が出ているのか?をみていきます。

お腹マッサージ

西洋医学では、悪い部分を手術や薬で除去する事を治療としているのに対し、

東洋医学では、自然治癒力を高める事や病気の予防が治療のメインとなっている点も、大きな違いですね♪

どちらがより優れているというものではなく
それぞれ得意とするものが異なるので

症状に合わせて、適した方法を取り入れるようにすると良いのではないでしょうか。

鍼灸はるはる

立川レディース鍼灸マッサージはるはるでは

西洋医学+東洋医学
それぞれかけ合わせ

お客様の体質に合わせて
鍼灸・指圧・オイルマッサージを選択し
施術をお届けいたします☆

《 お客様がより健やかにお過ごしいただけますように 》

それが一番の願いです^^

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP